ポッドキャスト

Podcast #4:キャリアの土台となっているもの(5:43)


ポッドキャスト「”Hatch” with TMG athletics」
https://podcasters.spotify.com/pod/show/yusuke-nakayama

第4回「キャリアの土台となっているもの」のコンテンツ↓

  1. 時間が限られている事を意識する・成長する事が仕事だと考える
  2. 今いる学びの環境に慣れない事

以下は話しそびれ事や補足などを、「録音後記」のような感じでつらつらと。

4つのインターン・実習

University of Arkansas Men’s Basketball Team (’07-’08)

大学院2年目に、NCAAトーナメントを含むフルシーズンで実習をさせていただく。ここでのメンターはDave England。1989年から2019年まで同チームのヘッドATを務めた人物です。僕の前年に彼の元で実習をした上級生からは「何もさせてもらえない」と聞かされていましたが、最終的にはテーピングやトリートメントも任されるようになりました。僕の後に実習をした下級生からは「どうやったら信頼してもらえるのか」と相談を受けましたが、彼は僕の事を紹介するとき、学生や実習生ではなく「アシスタント」と呼んでくれました。彼らとの違いが生まれたのは、ポッドキャスト内で話した事が理由だと思っています。

バスケットボールでキャリアを積んでいく流れを作ってくれたここでの実習には、もともとは配属されていませんでした。↓は当時のブログで、配属されなかった現実を理解しようとしている自分が記されています。

実習先とトラブル

この後、「ここは流れに任せてはいけない」という直感が働き、プログラムディレクターにエッセイを書いて変更を直訴しました。実習先の変更が実現した時の記録が残っています↓

自分の幸せ、人の不幸せ

ATTACK Athletics(’08 & ’11)

ここでのメンターはTim Grover。知る人ぞ知る、マイケルジョーダン、コービーブライアント、ドウェインウェイドと言ったトップNBA選手をクライアントに持つ人物。僕自身も日本の学生時代に彼の著書を読んでトレーニングの世界に興味を持った背景があります。University of Arkansasを卒業し、資格試験にも合格したものの、NBA関係だけにインターン先を絞っていたために進路が決まらない中で、存在しないポジションを粘りと情熱でこじ開けて掴んだインターンシップ。任務を達成すること、結果を出すためにはクライアントだろうと容赦しない姿勢は衝撃的でした。これがプロかと。彼の放つ存在感、生み出す緊張感にマッチするべく必死でした。40になった今も、自分の「甘さチェック」を頭の中の彼にしてもらっています。

New York Knicks (’08-’09)

ATTACKでのインターン中に話がまとまったインターンシップ。当時も今でも父親のような存在のRogerと兄貴分のAnthonyから、組織の中でバランスを取る術や異なるリーダーシップスタイルを学びました。僕が仕事をし易くなるようにと、選手の前で立ててくれたり、僕がATTACKで学んだ事からも学ぼうとする姿勢は、思い出すたびに謙虚にしてくれます。僕を育てようとしてくれる意図を常に感じ、それに応えたいという強い思いで毎日を過ごしました。OPTというビザでインターンをしていたので、日々の成長とインターン後の進路決定に同時進行で取り組んだ1年でした。インターンが始まる前は「ここで認められてフルタイムに」という野心を持っていましたが、働いて気づいたのは、その距離であり、その距離を縮めるイメージを基に次のステージであるミシガンステイト大学に進学しました。

Detroit Pistons (’12)

前回のポッドキャストで話をしたインターン。興味がある人は↓を読んでください。

Podcast #3:チャンスの掴み方(10:47)第3回「チャンスの掴み方」のコンテンツ↓ デトロイトピストンズでのインターンの機会を得たきっかけ 1日だけの見学が、1週間→1ヵ月→シーズン終了までと延長していった理由...

メンター達が自分の頭の中に住んでいるということ

ポッドキャスト内では上手くまとまりそうになかったので話しませんでしたが、イメージとしては漫画「バガボンド」に出てくる宮本武蔵にとっての2人の師です。このような師と出会える事は運も必要でしょう。ただ、出会えた時に頭の中に住んでもらえるだけの時間を過ごすかどうかは、自分次第です。
(amazon.co.jp)

コンテンツ紹介

アメリカ時代の記録note

このポッドキャストでの話のベースになる事が多いであろう僕の22歳‐35歳までのアメリカ生活の記録に興味をもっていただいた方は↓のnoteを読んでいただければと思います。

https://note.com/yusukenakayama/m/mf46d88d0e4d0

ユーススポーツ関連ブログ

別途運営しているユーススポーツに関するブログから記事を紹介します。今回は「成長」を共通テーマとして、「育成・発達」に関する記事です。

https://tmgathletics.net/2019/10/25/play6-designfordevelopment/

テーマ募集中

今後のポッドキャストで話をするテーマは、TwitterのDM(https://twitter.com/yusuke_0323)と、こちらの記事へのコメントでも随時募集中です。