アメリカ生活の軌跡

有料マガジン「アメリカ生活の軌跡」について

2018年の末、「アメリカ生活の軌跡-語学学校からNBAまでの道のり」という¥1,000の有料マガジンをnoteに投稿しました。2005年から2018年までの13年間のアメリカ生活をメインに、渡米前の高校・大学時代を振り返ったこのマガジンは15章、計11万字強で構成されています。投稿以来、学生からアスレティックトレーナー、S&Cコーチ、指導者、経営者など、幅広い層の方々に読んでいただいています。

概要

このマガジンには、1983年静岡県に生まれた男が、スラムダンクに出会ってバスケを始め、高校時代に経験した度重なる自身の怪我を通してスポーツ医学に興味を持ち、日本の大学を卒業後アメリカに渡りアスレティックトレーナーの資格を取得、博士号を修めて、NBAで5年間仕事をして帰ってきた、という話が入っています。

この大まかな流れの中に、大好きなバスケを辞めたいと思うほどの高校時代の挫折、どこに向かっているのだろうという大学生ならではの葛藤、英語が話せないままの渡米、度重なるトラブルや帰国の危機、生涯の友人や恩師との出会い、手繰り寄せた運と縁、ニューヨークの法廷での国際結婚、NBAでの仕事や優勝経験、安定した仕事を退職の帰国などの要素が入り、計11万字を超える文章になりました。

マガジンを構成する15の章

上記の概要が以下の15章から構成されています。

  1. はじめにー自己紹介と、このnoteの目的と内容
  2. 高校時代ー原点
  3. 大学時代
  4. 留学準備
  5. 渡米
  6. 語学学校時代(2005年夏)
  7. Winona State University時代前半(2005)
  8. Winona State University時代後半(2006)
  9. University of Arkansas時代(2006-2008)
  10. ATTACK Athletics時代(2008年6-9月)
  11. New York Knicks時代(2008-2009)
  12. Michigan State University時代(2009-2013)
  13. Cleveland Cavaliers時代(2013-2018)
  14. あとがき
  15. 帰国後ー1年半経って

当時のブログ引用とその目的

文中にはアメリカ生活を通して記し続けていたブログの引用も多く登場します。これは、当時の雰囲気を一番良く伝えることができる術だからであり、また結果を知っている今の僕による過去の分析本にならないようにするためです。

また、「心構え」「転機」「苦労した事」「学んだ事」をそれぞれのステージの共通項目として設け、物語の羅列にならないように心がけました。

書いた理由

このように、自分の為の記録としてではなく、読んでもらう事を前提に書いたノート達ですが、もともとのきっかけは、アメリカ生活の終盤に「本を書いたらどうだ」と父親に勧められたからという、とても個人的なものでした。勧められた当時は時間的にも精神的にも余裕がなく、行動に移すどころかその意味も測りかねていましたが、実際に帰国した後、その意味を再度考えるようになりました。そこに、僕を良く知る方達からも背中を押されるコメントを頂き、縁と運に恵まれながら自分の直感を信じて選択を重ねて歩んだ道は形にする意味があるだろう、と思うようになりました。

名刺として

また、帰国後は会う人の多くからアメリカ生活の経験を聞かれるようになりました。それならば「これを読んでください」と名刺的に渡せるものがあれば、せっかく会う時間や、コンサルティングとして料金を頂いている時間をより充実したものにできるだろうという思いもあります。そして、11万字の名刺から僕の経歴や能力に興味を持っていただき、本業の仕事に繋げていく事も願い・狙いとしてあります。

値段設定に関して

また、1,000円という値段設定に対しても「もっと価値がある」という嬉しいコメントと共にその理由を聞かれました。確かに、費やした時間は帰国後の執筆時間に加え、13年間のアメリカ生活+αの経験、当時のブログ執筆時間を考えると膨大なものになりますし、僕が積んだ経験にはユニークな価値があると思います。ですが、上記のように個人的な動機や今の仕事に繋げる願い(狙い)もある上に、構成や文章力では専門家には到底及びません。そのバランスを考えた結果「少し奮発した昼食一回よりは間違いなく価値があるはずだろう」という僕なりの理屈に落ち着き、1,000円という値段設定になりました。また、10,000円に設定して5人に読んでもらうよりも、50人に読んでもらいたいという気持ちがあります。

アメリカ時代のブログ

「ブログの引用が多いのならば、そのブログを読めばいいや」という方がいましたら、下記がリンクです。家庭菜園の事や僕自身のバスケの話などがごっちゃになっているので、目的意識を持って読むのは難しいと思いますが、インターンの獲得までの過程を記した「追及夢想」だけは一貫したテーマで書かれています。

  • 留学1年目、語学学校とWinona State Univ.時代がメインのブログ「軌跡
  • 2-3年目、Univ. of Arkansas時代がメインのブログ「
  • NBAでのインターンを目指した過程を記したブログ「追及夢想
  • ATTACK AthleticsとNew York Knicks時代のブログ「半熟卵
  • Michigan State Univ.での博士過程時代がメインのブログ「四分の三熟卵
  • Cleveland Cavaliers時代のブログ「たまご」(更新頻度は低いです)

さいごに

長くなりましたが、有料マガジン「アメリカ生活の軌跡」を投稿した理由でした。

興味がありましたら、ぜひお読みください。

アメリカ生活の軌跡-語学学校からNBAまでの道のり